2018年06月21日
価格改定のお知らせ
原材料費や包装資材の値段の高騰に伴い
7月1日より商品価格の改定をさせていただきます。
当店の今現在の主な使用材料は
小麦は一部を除き、国産の物を使用しております。産地は九州産、北海道産、沖縄産
一部ですが、ドイツ産スペルト小麦を使用しております。
ライ麦(ドイツ産)米粉(国産)玄米粉(国産)きび砂糖(国産)黒糖(県産)塩(県産)
飾り(粉糖)のみ白砂糖を使用させていただいております。マーガリンは不使用。
バター(九州高千穂産)牛乳(北海道産)卵(県産)
セミドライイースト(フランス産)自家製グリーンレーズン酵母
などをメインにパンを作っております。
不本意ではございますが、御理解の程、何卒よろしくお願いします。
パン工房きしもと 店主 岸本 雅巳
7月1日より商品価格の改定をさせていただきます。
当店の今現在の主な使用材料は
小麦は一部を除き、国産の物を使用しております。産地は九州産、北海道産、沖縄産
一部ですが、ドイツ産スペルト小麦を使用しております。
ライ麦(ドイツ産)米粉(国産)玄米粉(国産)きび砂糖(国産)黒糖(県産)塩(県産)
飾り(粉糖)のみ白砂糖を使用させていただいております。マーガリンは不使用。
バター(九州高千穂産)牛乳(北海道産)卵(県産)
セミドライイースト(フランス産)自家製グリーンレーズン酵母
などをメインにパンを作っております。
不本意ではございますが、御理解の程、何卒よろしくお願いします。
パン工房きしもと 店主 岸本 雅巳

2018年05月17日
麦うまちー
実に久々のイベント出店!
ここ最近では、年に一度ぐらいしか出てないイベント出店です!(笑)
次の日曜日、5月20日に北谷フィッシャリーナで行われる県産小麦の収穫祭『麦うまちー』に出店させていただきます!
11時スタートの15時迄。パン屋さんを中心にお菓子屋さん、沖縄そばにピザにビールまでたくさんの人気店が集まるイベントですよ〜♪

ちなみに当日は本部の木々に囲まれたカフェ、『British Wine and Tea Shop』さんと共同出店です!当日は県産小麦を使った焼き菓子とアイスティーを出されるみたいですよ〜(o^^o)
貴重な無農薬、自然栽培の県産小麦なので、ここはあえて全粒粉をたっぷり使用したパン。

パン コンプレ!今回は県産小麦40%使用、自家製酵母のルヴァン種のみで作ってみましたが、香りが…!!見た目はとっても地味ですが、味も香りも格別です!これは新麦だからですかね〜?
他にもカヌレも新麦でお作りさせていただきますので、宜しくお願いします!

その他もイベント限定アレンジの当店定番商品を10種類ほど予定しております!
たくさんのお客様にお会い出来るのを楽しみにしております!^ - ^

当店でも人気のまるぱん!意外と小さいお子様に人気です。うちの猫もかぶりつくほど好き
ここ最近では、年に一度ぐらいしか出てないイベント出店です!(笑)
次の日曜日、5月20日に北谷フィッシャリーナで行われる県産小麦の収穫祭『麦うまちー』に出店させていただきます!
11時スタートの15時迄。パン屋さんを中心にお菓子屋さん、沖縄そばにピザにビールまでたくさんの人気店が集まるイベントですよ〜♪

ちなみに当日は本部の木々に囲まれたカフェ、『British Wine and Tea Shop』さんと共同出店です!当日は県産小麦を使った焼き菓子とアイスティーを出されるみたいですよ〜(o^^o)

貴重な無農薬、自然栽培の県産小麦なので、ここはあえて全粒粉をたっぷり使用したパン。

パン コンプレ!今回は県産小麦40%使用、自家製酵母のルヴァン種のみで作ってみましたが、香りが…!!見た目はとっても地味ですが、味も香りも格別です!これは新麦だからですかね〜?
他にもカヌレも新麦でお作りさせていただきますので、宜しくお願いします!

その他もイベント限定アレンジの当店定番商品を10種類ほど予定しております!
たくさんのお客様にお会い出来るのを楽しみにしております!^ - ^

当店でも人気のまるぱん!意外と小さいお子様に人気です。うちの猫もかぶりつくほど好き
2018年03月21日
グルテンフリーのパン
去年、グルテンフリーのパンを作ろうと試作に試作を重ね、ようやく形にはなりました!

ハード系のパンの形をしてはおりますが、どちらかと言えば食パンの配合に近いと思います。
使っている材料は、米粉、玄米粉、タピオカ粉、きび糖、塩、グレープシードオイル、イースト、水。となっており、小麦は一切使用しておりません。
去年しばらくの間、毎日お作りさせていただいてたのですが、原材料の高さと需要の低さで、現在は受注生産となっております。
気軽に買っていただくにはまだまだ先が長いですね…。


ハード系のパンの形をしてはおりますが、どちらかと言えば食パンの配合に近いと思います。
使っている材料は、米粉、玄米粉、タピオカ粉、きび糖、塩、グレープシードオイル、イースト、水。となっており、小麦は一切使用しておりません。
去年しばらくの間、毎日お作りさせていただいてたのですが、原材料の高さと需要の低さで、現在は受注生産となっております。
気軽に買っていただくにはまだまだ先が長いですね…。
2018年03月21日
臨時休業のお知らせ
21日定休日から、次の定休日の28日までお休みをいただきます。
ご来店を予定されていたお客様には大変ご迷惑のお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いします。
29日木曜日より通常営業させていただきます。
何かとイベントの多い一週間。皆様お身体に気をつけてお過し下さい。^ - ^
ご来店を予定されていたお客様には大変ご迷惑のお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いします。
29日木曜日より通常営業させていただきます。
何かとイベントの多い一週間。皆様お身体に気をつけてお過し下さい。^ - ^

2017年09月18日
試作そして試作
最近、とある物を試作しております。
Facebookを見てる方はご存知かもしれませんが、試作している物とは。
グルテンフリーのパンです!
パンを作った事が無い方からは、「パン屋だからすぐ出来るんじゃないの?」的な事を言われたりもしますが…
全くの別物です!
成形できるグルテンフリーを目指しているので、まだ先は長いですが、
こんな感じです。


使っているのは米粉です。
発酵して酵母のガスを包み込むのがグルテンの役目ですが、それがないので代わりの何かが必要になってきます。

これは発酵前の状態。
で発酵後は

ちゃんと膨らんでます。
失敗も多いですが、少しずつ前進しています。
お店で売れるレベルの商品が出来たらまた報告しますので、よろしくお願いします!
Facebookを見てる方はご存知かもしれませんが、試作している物とは。
グルテンフリーのパンです!
パンを作った事が無い方からは、「パン屋だからすぐ出来るんじゃないの?」的な事を言われたりもしますが…
全くの別物です!
成形できるグルテンフリーを目指しているので、まだ先は長いですが、
こんな感じです。


使っているのは米粉です。
発酵して酵母のガスを包み込むのがグルテンの役目ですが、それがないので代わりの何かが必要になってきます。

これは発酵前の状態。
で発酵後は

ちゃんと膨らんでます。
失敗も多いですが、少しずつ前進しています。
お店で売れるレベルの商品が出来たらまた報告しますので、よろしくお願いします!
2017年08月24日
県産マンゴー!
今年は台風も来ず、
マンゴーが豊作のようで、
県産マンゴー、とても安いです。
いつもは高くて使えないマンゴーですが、期間限定でマンゴーのデニッシュ登場しております^ - ^

冷凍とかではなく、名護の農家さんが作っている県産マンゴーをたっぷり使いました!
マンゴーの数からして、今週末には終了しそうなのでお早めに〜!
マンゴーが豊作のようで、
県産マンゴー、とても安いです。
いつもは高くて使えないマンゴーですが、期間限定でマンゴーのデニッシュ登場しております^ - ^

冷凍とかではなく、名護の農家さんが作っている県産マンゴーをたっぷり使いました!
マンゴーの数からして、今週末には終了しそうなのでお早めに〜!
2017年08月14日
3周年ありがとうございました!
先日の土曜と日曜はささやかですが、周年祭的な事をさせていただいて、
久々にカヌレを焼いたり、店主の母の手作りのエコバッグ&トートバッグのプレゼントをさせていただきました。
有難い事に、両日夕方には完売してしまい、大盛況で終える事が出来ました。
お越しいただいた沢山のお客様、本当にありがとうございました!
4年目の「パン工房きしもと」がスタートしました。今後ともどうぞよろしくお願いします!
久々にカヌレを焼いたり、店主の母の手作りのエコバッグ&トートバッグのプレゼントをさせていただきました。
有難い事に、両日夕方には完売してしまい、大盛況で終える事が出来ました。
お越しいただいた沢山のお客様、本当にありがとうございました!
4年目の「パン工房きしもと」がスタートしました。今後ともどうぞよろしくお願いします!

2017年08月10日
早いもので、3周年!
あと2日、8月12日でパン工房きしもと3周年となります。
あっという間の3年間、日々過ぎていく時間の早い事…。
やりたい事、やらなきゃならない事
そして出来る事、出来ない事
お店を始めて、いろんな方々と知り合い、イベントなどを通じてたくさんの事を学ぶ上で変化していく自分の考え。
地味なパンの多い当店ですが、それでも通って下さるご常連様。
「生地が美味しい」なんて最高の褒め言葉をいただいた時は本当に嬉しかったです。
そんな素敵なお客様に支えられて、まる3年を迎える事が出来ます。
12日、13日はささやかですが、 感謝の気持ちを込めてエコバッグorトートバッグをプレゼントさせていただきます。
去年に引き続き、店主の母が作ってくれました。各50個ずつの計100個‼️

トートバッグは少し厚めの生地でしっかりしております^ - ^
エコバッグは小さく折り畳めて収納袋付き。お買い物に便利ですよ〜♪
そして、久々に「カヌレ」も登場します!

通常のカヌレと違い、グルテンフリー、卵、乳製品不使用のカヌレなので、アレルギーの方も安心ですよ〜♪
ぜひ、次の土日は「パン工房きしもと」にお越し下さいね)^o^(よろしくお願いします!
あっという間の3年間、日々過ぎていく時間の早い事…。
やりたい事、やらなきゃならない事
そして出来る事、出来ない事
お店を始めて、いろんな方々と知り合い、イベントなどを通じてたくさんの事を学ぶ上で変化していく自分の考え。
地味なパンの多い当店ですが、それでも通って下さるご常連様。
「生地が美味しい」なんて最高の褒め言葉をいただいた時は本当に嬉しかったです。
そんな素敵なお客様に支えられて、まる3年を迎える事が出来ます。
12日、13日はささやかですが、 感謝の気持ちを込めてエコバッグorトートバッグをプレゼントさせていただきます。
去年に引き続き、店主の母が作ってくれました。各50個ずつの計100個‼️

トートバッグは少し厚めの生地でしっかりしております^ - ^
エコバッグは小さく折り畳めて収納袋付き。お買い物に便利ですよ〜♪
そして、久々に「カヌレ」も登場します!

通常のカヌレと違い、グルテンフリー、卵、乳製品不使用のカヌレなので、アレルギーの方も安心ですよ〜♪
ぜひ、次の土日は「パン工房きしもと」にお越し下さいね)^o^(よろしくお願いします!
2017年08月09日
くまキッチン♪
本日は「サンクチュアリーボイド」のランチに行ってきました^ ^
今日はワンディシェフの日
「くまキッチン」さんでした!

メニューはベジバーガーのワンプレートスープ付き)^o^(

「パン工房きしもと」の1番人気商品、自家製酵母のまるぱんをバーガーバンズで使用してもらいました〜♪
全て動物性食材不使用のヴィーガン料理ですが、バーガーのパテも香ばしくて食感も良く本物のお肉みたい。
デミグラスソースとの相性も素晴らしく、当店のパンもこんな美味しいバーガーとして使っていただいて、
とてもとても嬉しかったです!
バーガーの付け合わせのちょっとしたラペやサラダ、これもやんばるの野菜がたっぷり使われていて、ひとつひとつがとても個性的で美味しかったです!
ごちそうさまでした〜^ - ^
今日はワンディシェフの日
「くまキッチン」さんでした!

メニューはベジバーガーのワンプレートスープ付き)^o^(

「パン工房きしもと」の1番人気商品、自家製酵母のまるぱんをバーガーバンズで使用してもらいました〜♪
全て動物性食材不使用のヴィーガン料理ですが、バーガーのパテも香ばしくて食感も良く本物のお肉みたい。
デミグラスソースとの相性も素晴らしく、当店のパンもこんな美味しいバーガーとして使っていただいて、
とてもとても嬉しかったです!
バーガーの付け合わせのちょっとしたラペやサラダ、これもやんばるの野菜がたっぷり使われていて、ひとつひとつがとても個性的で美味しかったです!
ごちそうさまでした〜^ - ^
2017年08月03日
販売アルバイト募集
販売アルバイトの募集です。
勤務時間
時間は応相談
業務内容:パンの販売、製造補助
時給:¥720〜
未経験歓迎、お気軽にお問い合わせ下さい。
パン工房きしもと 担当 岸本
TEL 0980-43-0346

勤務時間
①平日 8時30分〜13時
②平日 16時(17時)〜20時
時間は応相談
業務内容:パンの販売、製造補助
時給:¥720〜
未経験歓迎、お気軽にお問い合わせ下さい。
パン工房きしもと 担当 岸本
TEL 0980-43-0346
