2014年05月22日
オープンまでの間
期間限定ではありますが
6月と7月の日曜日、お昼1時より
名護市営市場2Fの名護市食文化人材育成施設にてパン教室をさせていただきます。(^O^)/
家庭で作るパン教室
名前の通り『家庭で作る』ということを念頭に考えて教室をさせていただきます。
材料も名護市内の市場、スーパーで難なく手に入り、道具も特別なものはほとんど使わずに出来るパン教室です〜
もちろん家庭用のオーブンで焼きますよ(^o^)この機会にぜひ体験してみてください!
初日の日程と内容だけ決定しておりますのでお伝えしておきます。
6月8日(日)13時〜16時、メインが菓子パン・定番のあんぱんを作っていただきます。
生徒さんには生地を捏ねる所からやっていただきます。もちろん成型もしっかりやっていただきますよ〜(^o^)
サブレッスンでカスタードクリームの炊き方、メロンパンのビスケット生地の作り方を見てもらいます。
と、こんな感じでメインの間にデモンストレーションを挟みながら進めまして、試食して終了になります。
お持ち頂くのは、エプロン、筆記用具、生地を持って帰るタッパーと保冷剤、パンを持って帰る袋もお願いします。
で、お値段は¥800です!お得だと思います!
それ以降の教室は、食パン、クロワッサン、天然酵母のライ麦パン、ベーグル、フランスパンとなっておりますのでぜひ〜♪
詳しくはまた次回にUPしますのでお楽しみに。
申し込みですがpainkishimoto@gmail.comまでお願いします。お待ちしております!
6月と7月の日曜日、お昼1時より
名護市営市場2Fの名護市食文化人材育成施設にてパン教室をさせていただきます。(^O^)/
家庭で作るパン教室
名前の通り『家庭で作る』ということを念頭に考えて教室をさせていただきます。
材料も名護市内の市場、スーパーで難なく手に入り、道具も特別なものはほとんど使わずに出来るパン教室です〜
もちろん家庭用のオーブンで焼きますよ(^o^)この機会にぜひ体験してみてください!
初日の日程と内容だけ決定しておりますのでお伝えしておきます。
6月8日(日)13時〜16時、メインが菓子パン・定番のあんぱんを作っていただきます。
生徒さんには生地を捏ねる所からやっていただきます。もちろん成型もしっかりやっていただきますよ〜(^o^)
サブレッスンでカスタードクリームの炊き方、メロンパンのビスケット生地の作り方を見てもらいます。
と、こんな感じでメインの間にデモンストレーションを挟みながら進めまして、試食して終了になります。
お持ち頂くのは、エプロン、筆記用具、生地を持って帰るタッパーと保冷剤、パンを持って帰る袋もお願いします。
で、お値段は¥800です!お得だと思います!
それ以降の教室は、食パン、クロワッサン、天然酵母のライ麦パン、ベーグル、フランスパンとなっておりますのでぜひ〜♪
詳しくはまた次回にUPしますのでお楽しみに。
申し込みですがpainkishimoto@gmail.comまでお願いします。お待ちしております!

ここが名護市食文化人材育成施設です。キレイですね!
実は僕も入った事ないので、オーブンのサイズやら少し心配です、近々下見しておかなきゃ^_^;
実は僕も入った事ないので、オーブンのサイズやら少し心配です、近々下見しておかなきゃ^_^;
Posted by パン工房きしもと at 22:15│Comments(0)
│パン教室